モデルコース

若山牧水生誕地・東郷めぐり

牧水生家

酒と旅を愛した歌人・若山牧水が生まれた家。
牧水は日本各地を旅し、その人生においておよそ9000首の歌を詠んでいます。
牧水は、この家の東にある縁側で誕生し、多感な幼年期をこの山紫水明の地・坪谷で過ごしました。

日向市歴史民俗資料館

牧水公園

牧水生家から坪谷川を隔てて正面に広がる牧水公園。
広大な敷地を有し、キャンプ場やテニスコート、遊具施設などがあります。
春には約3万本のつつじが咲き誇り、夏には河川プールが開設されるなど、年間を通して楽しめる施設です。

美々津の町並み散策

若山牧水記念文学館

牧水公園内に位置し、若山牧水をはじめ、東郷町出身の詩人高森文夫の遺墨や、高森文夫と親交の厚かった詩人・中原中也と交わした手紙なども展示されています。

若山牧水記念文学館

道の駅とうごう

牧水の世界に浸った後は、近くの道の駅へ。
道の駅内にある物産センター「詩季彩」では地場産の新鮮な野菜や農産加工品、お菓子や十割そばの「牧水そば」が販売されています。
食堂では、「牧水そば」をはじめ、地元食材を堪能できる食事が楽しめます。

道の駅とうごう
ページの先頭